トップ > 光惠会活動報告ブログ

光惠会活動報告ブログ
blog
歯科開業場所を探すときに大切な4つのポイントとは
歯科開業場所を探すときに大切な4つのポイントとは

開業を思い立ったらまずはどこにクリニックを開業するかという決断を迫られると思います。 そこで今回は歯科を開業するにあたりとても重要な立地条件について解説します。   歯科医院の立地について重要なことは4つあります。     …続きを読む

訪問診療と歯科衛生士
訪問診療と歯科衛生士

超高齢化社会に伴い歯科衛生士の就業場所は歯科診療施設の他に、介護老人保健施設や訪問診療などますます活躍できる場が広まりつつあります。   今回は今注目されている訪問診療についてお話しします。   訪問診療での歯科衛生士の  …続きを読む

山手台院で短時間の清掃スタッフ募集中

大阪府茨木市にある『ひかり歯科クリニック山手台院』では、午後の短時間(18:00~21:00)で勤務いただける清掃スタッフを募集しています。 未経験大歓迎、簡単な清掃業務をお手伝いいただけるパート・アルバイトスタッフの募集です。 &nbsp  …続きを読む

医療事務に求められるスキル
医療事務に求められるスキル

医療事務は人気の高い職業ですが「医療事務に求められるスキル」とはどんなものなのでしょうか。 今回は医療事務に求められるスキルについてお話しします。   コミュニケーションスキル 医療事務の仕事は、患者さんの対応が業務の多くを占めま  …続きを読む

ブランクのある歯科衛生士が光惠会で働くメリット

結婚や出産で一度離職したけれどそろそろ復職したい、歯科衛生士の資格を活かしたいと思いながら一歩を踏み出せずにいませんか?   当法人ではブランクのある歯科衛生士の採用を積極的におこなっております。   今回はブランクのあ  …続きを読む

医療事務の仕事について

高齢化社会と呼ばれて久しい日本、医療業界は今後ますます需要が増えるといわれている業界の一つです。   医療業界の中でも人気の高い職業の医療事務は、将来AIの発展で仕事が減少すると言われていますが、医療事務の業務領域には機械にはでき  …続きを読む

島田基先生による救命救急講習の実施

2019年7月6日に、医療法人光惠会の歯科衛生士と歯科助手が新大阪に集まり、救命救急講習を受講しました。 循環器内科医師であり、救命救急講師としての有資格者である島田基先生が講師を務めました。   内容は、心肺蘇生施行と各院にも設  …続きを読む

三木先生をお招きしてのインプラントオペ研修

2019年5月30日に、医療法人光惠会の彩都西歯科クリニックでインプラントオペ研修を行いました。 神戸のサクラデンタルクリニックより、院長の三木通英ドクターをお招きし、インプラントのスペシャリストである三木ドクターのインプラント埋入オペを実  …続きを読む

歯科衛生士向けインプラント定期健診セミナー

医療法人光惠会では、2019年5月28日に歯科衛生士向けに、インプラントの定期検診に関するセミナーを行いました。 当日は、歯科衛生士13名が参加しました。 インプラントメーカーであるストローマン社から講師をお招きし、インプラント定期健診の大  …続きを読む

ストローマンのインプラントオペ実習

医療法人光惠会では、より安全で安心なインプラント手術を行う為、定期的にインプラントオペ実習を行っております。   先日、ひかり歯科クリニック山手台院でインプラントのオペ実習が行われました。実際にインプラントの見識を広めたい歯科医師  …続きを読む